和食器*flatto(フラット)*滋賀のうつわ屋のはてなブログ

作家ものの和食器の通販ショップ*flatto(フラット)滋賀のうつわ屋のはてなブログ

古谷浩一さんが作陶される「古谷製陶所」のご紹介

全国でも有数の焼き物の産地である滋賀の信楽に窯を構える古谷浩一(ふるたにひろかず)さん。
信楽といえば、奥田章さんや村上直子さんなど他にも全国的に有名で人気の陶芸作家さんを輩出している産地ですよね。
古くから続く伝統的な一面もあり、モダンな作風で知られる先鋭的な作家さんもいらっしゃったりと、活気のある町です。

信楽といえば、たぬきの焼き物が有名ですが、そこかしこに信楽焼のたぬきが出迎えてくれます。
その信楽の中心から少し離れたところに古谷製陶所があります。
近年、その古谷製陶所に、一般の方でも見学できるギャラリーショールームができました。

古谷製陶所のギャラリーショールーム

古谷製陶所のギャラリーショールーム

生活空間をイメージして作られた古谷製陶所さんの素敵なショールーム
古谷浩一さんの定番のうつわや、新作のうつわなど、たくさん展示されています。
しかしながら、古谷浩一さんのうつわのバリエーションはかなり多いですので、このショールームでさえ、全商品は飾り切れないほど(^―^)

のどかな場所にある古谷製陶所

のどかな場所にある古谷製陶所

滋賀県甲賀市信楽町の田園風景がのどかな場所に佇む古谷製陶所さん。
先ほどのショールームの近くに作業場があります。
うつわの販売業者である私たちは、新作のうつわを見させてもらうために度々、訪れるのですが、古谷浩一さんのご親族様もスタッフの方もみなさまも皆様、ほんとうに温かい人たちで、つい話し込んでしまいます(^―^)

古谷浩一さんのうつわのバリエーション

古谷浩一さんのうつわのバリエーション

flatto(フラット)ではお馴染みのマグカップですが、このマグの「渕荒粉引(ふちあらこひき)」シリーズの他に、白い粉引の器だけでも「たて鉄線」シリーズ、「鉄散」「鉄線」「L彫」「渕荒粉引」「荒鉄線」シリーズなどなど、多数のシリーズと数えきれないほどの種類のうつわがあります。
白の粉引の他にも生成りの「キナリ」や「灰釉」、茶色の「飴釉」、紺色の「瑠璃釉」こげ茶の「錆釉」など、製法の違う色味のあるうつわも多数ありますので驚きですよね。

古谷浩一さんのキナリのうつわ

古谷浩一さんのキナリのうつわ

flatto(フラット)ではまだ取り扱いがないのですが、こちらがギャラリーに展示されていた「キナリ」シリーズのうつわ。
まったりとした質感、生成りナチュラルな色味がたまりませんよね(^―^)
洋画に出てきそうなカントリーな雰囲気のうつわですので、木のカトラリーとは抜群の相性なんですよ。

古谷浩一さんの錆釉のうつわ

古谷浩一さんの錆釉のうつわ

こちらもまだflatto(フラット)ではお取り扱いがないですが、「錆釉」シリーズです。
写真の写りによって少し明るく写ってしまっているのですが、もう少しアンダーな茶色の色味のうつわです。
錆釉の色味は、すごく料理が映えそうな色味のうつわですよね。
先々でこの錆釉のうつわなども扱ってみたいと思います。

ということで、古谷浩一さんが作陶されている古谷製陶所さんのご紹介いかがでしたでしょうか?

近年は毎年、東京で開催されている「テーブルウェアフェスティバル」や滋賀・信楽で開催されている「信楽作家市」や「信楽セラミックアートマーケット」、京都の「五条陶器祭り」など大きめのクラフト市や陶器市でも、出展されているので、ぜひチャンスがあれば、実物を見てくださいね(^―^)

では、古谷浩一(古谷製陶所)さんのご紹介でした。

古谷浩一さんのご紹介ページ

和食器セレクトショップflatto(フラット)ホームページ