和食器*flatto(フラット)*滋賀のうつわ屋のはてなブログ

作家ものの和食器の通販ショップ*flatto(フラット)滋賀のうつわ屋のはてなブログ

古谷浩一さんの器

滋賀の信楽にある古谷製陶所にて作陶をされている作家の古谷浩一(ふるたにひろかず)さん。
若くして先代から受け継いだ古谷製陶所を営まれています。

昨今は全国の陶器市やクラフト市、そして各地の展示会で活躍されている人気の古谷浩一さん。
すでにうつわ好きの方は知っている人も多いかと思いますが、ナチュラルな雰囲気の器を作られています。

古谷浩一さんのうつわ

古谷浩一さんのうつわ

すべて手作りの古谷浩一さんのうつわはどこか、ほっとさせてくれるデザインのものが多く、器の見た目がかわいいこともあり、女性人気も高いです。
りんごの形を模したりんご小鉢などは、古谷浩一(古谷製陶所)さんの代表作でもあります。
うつわのバリエーションや価格帯を見ても、他の作家ものと呼ばれる器よりも比較的、安価で購入しやすいのがポイント。

古谷浩一さんの鉄散ダ円リム皿(小)

古谷浩一さんの鉄散ダ円リム皿(小)

古谷浩一さんの数ある器の中では、どちらかというと無難な感じのデザインのこの鉄散ダ円リム皿ですが、シンプルなオーバルな形のお皿だけにかなりの使いまわしが効くので、はじめて作家さんの器を購入される方や古谷浩一さんの器をはじめて購入されるにはおすすめです。

小サイズはメインディッシュには、少しサイズが小さいかもしれませんが、ボリュームの少なめのメイン料理なら盛り付けが可能です。
鉄散ダ円リム皿は大きいサイズもありますので、ご家族の用途に合わせてファミリー用、個人用として使い分けるのが良いかもしれないですね。

古谷浩一さんの粉引の器のポイント

古谷浩一さんの粉引の器のポイント

よく見ると器のアクセントとして、黒い点(鉄点)やリムのふちの茶色のラインなど、わざとランダムに散らしていくのですが、使う側を飽きさせない工夫がいろいろとされているのです。

また粉引のうつわは本来、使用していくごとに染みがついてきたりするものなのですが、古谷浩一さんのうつわは、長く使っていても不思議と染みが付かないんです。
同じ陶芸作家さんからも、どうやって作ってるんだろってお話を伺うほど、企業秘密の高い作陶技術をお持ちなのです。

見た目のデザインだけでなく、実用面も考えて作られているのが、古谷浩一さんの器なのです。

子供用のメインプレートとしても最適

子供用のメインプレートとしても最適

我が家では、鉄散ダ円リム皿(小)を子供用のメインプレートとして大活躍しています。
朝食のパンプレートから、晩ごはんのワンプレートやメイン料理用の器として、使っているのですが、かなり使い勝手がよくおすすめですよ。

古谷浩一さんの器に料理を盛り付け

古谷浩一さんの器に料理を盛り付け

鉄散ダ円リム皿(小)に料理を盛りつけるとこんな感じです。
鶏手羽のカレー粉焼きとズッキーニですが、かなり余白を持たす感じで盛り付けています。

古谷浩一さんの器は真っ白ではなく、自然な白、ナチュラルな生成りの雰囲気ですので、食材の色味とよく馴染んでくれて、あまり手間のかかっていない料理でもおいしそうに魅せてくれますよね。

いかがでしたでしょうか?
他にも古谷浩一さんのおすすめの器がたくさんありますので、こちらのブログでは、のんびりとご紹介させてもらいますね。

古谷浩一さんのご紹介ページ

和食器の通販*flatto(フラット)